温泉の効能・禁忌症

温泉もすべてが体にいいわけではありません

温泉と言っても種類はさまざま。効能、禁忌症があるので確認しておきましょう。

一般的効能・禁忌症

効能・・・ 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔、冷え症、病後回復、健康増進などです。

禁忌症・・・ 妊娠中(特に初期と末期)、急性疾患、熱性疾患がある時、下痢の症状があるとき、他人にうつしてしまうような流行性の疾患などの時はやめましょう。

泉質別効能・禁忌症

単純温泉・・・ 成分が薄く、刺激が少ない。

炭酸泉・・・ 炭酸ガスが溶け込んでいる温泉で、血液の循環をよくする。高血圧や心臓病によい。

重曹泉(ナトリウム・炭酸水素泉)・・・ 脂肪や分泌物を落として肌を柔らかくする。

酸性泉・・・ 殺菌力が高いのが特徴。水虫によく効く。刺激が強いので肌の弱い人、かゆみ・傷のある場合はやめたほうがよい。

硫酸塩泉・・・ 武将が「傷を癒した」などと伝えられる温泉。

硫黄泉・・・ 硫黄の匂いがする温泉で、白濁している湯で知られる。 便秘や皮膚病に効く。刺激が強く、皮膚・粘膜の弱い人、特に紫外線などに弱い人はだめです。

ナトリウム塩化物泉・・・ 保温効果があり、飲用すると胃腸病によく効く。肝臓病、高血圧の人は飲んではいけない。(ちなみに飲用許可が下りていないところではそれ以外でも飲めません)

でも結局のところ、日帰り利用で期待できる効果は

やっぱり最大の効果はリラックス効果なのではないでしょうか?じっくり治す”湯治”ではなく、お出かけ帰りによる”日帰り”温泉なのですから、気楽に行きましょう。

prev next

日帰り温泉のHPへ