![]()
週末は24時まで営業
烏山町は大蛇が住むという伝説の「龍門の滝」と毎年7月に伝統行事の「山あげ祭」が開催されることで有名です。その烏山町の中心部から「烏山大橋」を渡り、水戸方面へ向かうと、「やまびこの湯」があります。露天風呂、内風呂のほか、サウナもあり、週末(金、土)は深夜24時まで営業しています。
(2006年訪問 情報は当時のものになります。)
タイプ/種類 | 保養センタータイプ/露天 内風呂 サウナ | |
---|---|---|
湯船の広さ |
★★★☆☆ |
![]() |
種類の充実度 |
★★★☆☆ |
|
設備の充実度 |
★★★☆☆ |
|
管理・対応 |
★★★☆☆ |
|
風情 |
★★☆☆☆ |
|
休憩室の静かさ |
★☆☆☆☆ |
|
観光客の多さ |
★☆☆☆☆ |
|
一言 コメント |
休憩室にはカラオケはありませんが、地元の方の
憩いの場となっていて、かなりにぎやかです。 |
栃木県
温泉リスト
日帰り温泉のHPへ