関越道を走り長い関越トンネルをぬけると新潟県湯沢町。説明の必要もないですが、冬はスキーで有名で、川端康成の「雪国」の舞台となった町です。その川端康成が「雪国」を執筆した高半旅館からほど近い湯元の共同浴場が「山の湯」です。湯沢町・湯元の街中にあり、地元の方とのふれあいも期待できます。早朝から営業しているので、旅館に泊まって朝食前にここで一風呂というのもよいかもしれません。
(2003年訪問 情報は当時のものになります。)
タイプ/種類 | 共同湯タイプ/内風呂 | |
---|---|---|
湯船の広さ |
★★☆☆☆ |
![]() |
種類の充実度 |
★☆☆☆☆ |
|
設備の充実度 |
★★☆☆☆ |
|
管理・対応 |
★★★☆☆ |
|
風情 |
★★★★★ |
|
休憩室の静かさ |
★★★★☆ |
|
観光客の多さ |
★★☆☆☆ |
|
一言 コメント |
地元のおじさん曰く「ここの湯は湯元で一番」。源泉は新幹線工事で湧出した「諏訪温泉」と「湯沢湯元温泉」との混合とのこと。 |
新潟県
温泉リスト
日帰り温泉のHPへ