富山県・長野県との県境に位置し、日本海に面しながら、海と山が非常に近い糸魚川市。 また日本有数のヒスイの原産地で、国の天然記念物にも指定されています。 市街よりわずか10kmほどの位置にある「シーサイドバレースキー場」にはホテルが隣接し、 そのホテル内に温泉「塩の道温泉 美人の湯」が湧出しています。 泉質は名前のとおり、肌がつるつるになる「ナトリウム−炭酸水素塩泉」で、冬のアフタースキーはもちろん、 グリーンシーズンは塩の道・雨飾山ハイキングの後にも利用できます。 隣には2007年にオープンした体験交流施設「歩荷(ボッカ)茶屋」があり、そばや郷土料理を味わえたり、足湯に浸かったりすることができます。
(2009年訪問 情報は当時のものになります。)
タイプ/種類 | 村おこしタイプ/内風呂 | |
---|---|---|
湯船の広さ |
★★★☆☆ |
![]() |
種類の充実度 |
★☆☆☆☆ |
|
設備の充実度 |
★☆☆☆☆ |
|
管理・対応 |
★★★☆☆ |
|
風情 |
★★★☆☆ |
|
休憩室の静かさ |
★★★☆☆ |
|
観光客の多さ |
★☆☆☆☆ |
|
一言 コメント |
普通のホテルに温泉を引いたという感じです。洗い場は7人程度で、
グリーンシーズンなら充分ですが、スキーシーズンはかなり混雑するかも。 |
新潟県
温泉リスト
日帰り温泉のHPへ