糸魚川市旧能生町は、名物ベニズワイガニをはじめとする海の幸を味わえる日本海に面している一方で、夏は権現岳・鉾ヶ岳登山や、冬はスキーも楽しめる山間の表情を持った町です。 「棚口(ませぐち)温泉」は能生市街より10kmほど山間に入った小さな集落にある温泉街で、宿泊施設「権現荘」は廃校となった学校を改装・増築した市営施設です。露天風呂(冬季は閉鎖)と内湯からなり、川に面していて良い雰囲気です。隣には町内の集会場のような雰囲気の「棚口温泉センター」(大人310円)があり、こちらは地元の方が銭湯がわりに利用している施設となっています。
(2009年訪問 情報は当時のものになります。)
タイプ/種類 | 村おこしタイプ/露天 内風呂 | |
---|---|---|
湯船の広さ |
★★★☆☆ |
![]() |
種類の充実度 |
★★☆☆☆ |
|
設備の充実度 |
★★☆☆☆ |
|
管理・対応 |
★★★☆☆ |
|
風情 |
★★★★☆ |
|
休憩室の静かさ |
★★★☆☆ |
|
観光客の多さ |
★★☆☆☆ |
|
一言 コメント |
宿泊施設としてはリーズナブルですが、日帰り施設としては少し高いかな。露天風呂の前には小学校卒業生が植えたメタセコイアの樹が植えられています。 |
新潟県
温泉リスト
日帰り温泉のHPへ