フォッサマグナの巨大な断層線、糸魚川−静岡構造線が通る糸魚川市。その名を冠した温泉が「フォッサマグナ糸魚川温泉 ひすいの湯」です。 糸魚川ICより5分ほどとアクセスしやすいロケーションで、敷地内の駐車場前には間欠泉が吹き上げていて、湯量が豊富であることを演出しています。 大浴場には泡風呂、寝湯、ジャグジー、もちろん露天風呂、サウナもあり、フィットネスルームも備える広い施設でありながら、 お湯は油のような独特のにおいがあり、効能がありそうな気分にさせてくれます。 通常利用時間22:45迄ですが、休憩のみであれば朝まで(別料金)利用でき、簡易宿泊もできます。
(2007年訪問 情報は当時のものになります。)
タイプ/種類 | 食事処併設タイプ/露天 内風呂 サウナ | |
---|---|---|
湯船の広さ |
★★★★☆ |
![]() |
種類の充実度 |
★★★★☆ |
|
設備の充実度 |
★★★★★ |
|
管理・対応 |
★★★☆☆ |
|
風情 |
★★★☆☆ |
|
休憩室の静かさ |
★★★☆☆ |
|
観光客の多さ |
★☆☆☆☆ |
|
一言 コメント |
浴室内には音楽が流れ、ゆったりと入れます。温泉は加水・循環ですが大変よく温まる温泉です。
|
新潟県
温泉リスト
日帰り温泉のHPへ