鹿瀬町は新潟県の東北部に位置し、阿賀野川や飯豊山・大日岳に囲まれた自然の豊かな町です。町内には古くからの温泉の「麒麟山温泉」などがありますが、この赤湯のあるかのせ温泉は1990年に掘削成功した新しい温泉です。温泉は内湯、施設は休憩室があるだけですが料金は銭湯より安いくらいです。キャンプ場やバンガロー、フィールドアスレチックのある角神青少年旅行村の中にあります。
(2002年訪問 情報は当時のものになります。)
タイプ/種類 | 村おこしタイプ/内風呂 | |
---|---|---|
湯船の広さ |
★★☆☆☆ |
![]() |
種類の充実度 |
★☆☆☆☆ |
|
設備の充実度 |
★★☆☆☆ |
|
管理・対応 |
★★★★☆ |
|
風情 |
★★★☆☆ |
|
休憩室の静かさ |
★★★★☆ |
|
観光客の多さ |
★★★☆☆ |
|
一言 コメント |
鉄イオンを含んでいるため、お湯の色は名前のとおり赤茶色をしていて、なんだか”効きそう”です。 |
所在地: |
新潟県東蒲原郡鹿瀬町大字鹿瀬
![]() |
料金: | 大人200円、小人100円 |
休館日: | なし |
営業時間: | 11:00〜19:00 |
交通: | 磐越道 津川ICより約20分 |
泉質: | ナトリウム・カルシウム・硫酸塩温泉 |
効能: | |
備品: | 石鹸、ドライヤー、無料ロッカー |
温泉の種類: | 内湯 |
施設: | 休憩室 |
問合せ先: | TEL 02549-2-4186 |
新潟県
温泉リスト
日帰り温泉のHPへ