観光スポットまで歩いていける温泉施設
大洗町は東は太平洋に面し、北は那珂川・涸沼川、西涸沼に面していて、夏は海水浴客で賑わいます。「ゆっくら健康館」は太平洋に近い、大洗町の観光スポットの多くある地域に設けられた温泉施設です。 ふるさと創世事業により掘削した2本の温泉の混合泉で、低温・高温の2種の温泉のほか、ジェットバス、薬湯、サウナを備えています。また、温水プール・トレーニングジム(別料金)の設備もあります。 露天風呂はなく、景色も望めませんが、海水浴場やマリンタワーの近くにあり、歩いて海まで行ける場所にあります。
(2008年頃訪問 情報は当時のものになります。)
タイプ/種類 | タイプ/内風呂 サウナ | |
---|---|---|
湯船の広さ |
★★★★☆ |
![]() |
種類の充実度 |
★★★☆☆ |
|
設備の充実度 |
★★★★★ |
|
管理・対応 |
★★★★☆ |
|
風情 |
★★★☆☆ |
|
休憩室の静かさ |
★★★☆☆ |
|
観光客の多さ |
★★★☆☆ |
|
一言 コメント |
薬湯は森下仁丹の薬湯になっています。食堂は海の街だけに海鮮丼が人気。
|
茨城県
温泉リスト
日帰り温泉のHPへ