公民館のような施設に湧く鉱泉湯
麻生町・北浦町・玉造町の三町が合併し誕生した行方市は、西に霞ヶ浦、東に北浦を臨み、週末は釣りやマリンスポーツを楽しむ人で賑わいます。「北浦荘」は北浦の西岸に設けられた温泉施設です。公民館か役場の分室といった外観で、多少年代を感じてしまいますが、内装は近年リフォームされています。浴室は内湯のみで、湯船は2つに分かれていて、それぞれ5人、2人程度が入れる広さになっています。 景色が見えないのが残念ですが、わずかに茶色に色付いて見えるお湯はナトリウム炭酸水素塩泉の鉱泉湯で、よく温まります。近くにはスポーツ施設「ふれあいの郷」もあります。
(2007年頃訪問 情報は当時のものになります。)
タイプ/種類 | 保養センタータイプ/内風呂 | |
---|---|---|
湯船の広さ |
★★☆☆☆ |
![]() |
種類の充実度 |
★☆☆☆☆ |
|
設備の充実度 |
★★☆☆☆ |
|
管理・対応 |
★★★☆☆ |
|
風情 |
★★★☆☆ |
|
休憩室の静かさ |
★★★☆☆ |
|
観光客の多さ |
★☆☆☆☆ |
|
一言 コメント |
夕方利用したのですが、地元の方の憩いの場となっていてお客さんがいっぱいでした。 |
茨城県
温泉リスト
日帰り温泉のHPへ