 
伝統的工芸品・桐生織や桐生からくり人形といった伝統文化のある桐生市。この桐生市の国道50号から程近い場所に「桐生温泉 湯らら」が2002年オープンしました。露天風呂のほか、週替わりで楽しめる薬湯風呂、別料金(3,000円・要予約)で砂塩風呂が楽しめたり、個室などもあります。
(2004年訪問 情報は当時のものになります。)
| タイプ/種類 | 保養施設タイプ/露天 内風呂 サウナ | |
|---|---|---|
| 湯船の広さ | ★★★☆☆ |   | 
| 種類の充実度 | ★★★★☆ | |
| 設備の充実度 | ★★★★☆ | |
| 管理・対応 | ★★★★☆ | |
| 風情 | ★★☆☆☆ | |
| 休憩室の静かさ | ★★☆☆☆ | |
| 観光客の多さ | ★★☆☆☆ | |
| 一言 コメント | 食堂や中庭では焼きまんじゅうとか、焼きそば、焼き鳥などが売られていて、縁日屋台風。ござの敷かれた中庭で湯上りに食べるのもおすすめ。 | |