沼田市旧利根村を経由する、長野県小諸市から栃木県日光市までの約230kmの街道は「日本ロマンチック街道」と呼ばれ、火山が創り出した自然を満喫できるドライブルートです。 その街道から少し入ったところにある「南郷温泉 しゃくなげの湯」は源泉100%かけながしの湯で、地元の木材を随所に使用した施設となっています。 大浴場は「桧風呂」と「石風呂」(男女別交代制)のいずれかと川のせせらぎが聞こえる露天風呂があるほか、「家族風呂」(予約制)の利用も可能です。 地元の新鮮な農産物が並ぶ直売所や伝統工芸品作り、そば打ち体験できる調理体験室などもある地域活性化複合施設となっています。
(2008年訪問 情報は当時のものになります。)
タイプ/種類 | 村おこしタイプ/露天 内風呂 サウナ | |
---|---|---|
湯船の広さ |
★★★★☆ |
![]() |
種類の充実度 |
★★★☆☆ |
|
設備の充実度 |
★★★★☆ |
|
管理・対応 |
★★★★☆ |
|
風情 |
★★★☆☆ |
|
休憩室の静かさ |
★★☆☆☆ |
|
観光客の多さ |
★★★★★ |
|
一言 コメント |
平屋の横長の施設なのでとても広く感じます。それでも湧出量も多く、硫黄のにおいがする温泉らしい温泉です。 |