群馬県のほぼ中央に位置する子持村は、県内第2のこんにゃくの産地になっています。「子持村温泉センター」は村の主要施設の集まる地区に建設された村営の温泉施設です。2003年リニューアルオープンで露天風呂も完成しました。同じ敷地内にはそば打ち体験もできる「ふれあい館」があり、手打ちそばなどをいただくことができます。また、徒歩5分ほどのところには「道の駅こもち」があり、こちらでは地元の名産コンニャクなどのお土産が手に入ります。
(2004年訪問 情報は当時のものになります。)
-追加情報 2016/8-
市町村合併により、現在は「白井温泉こもちの湯」となっています。
タイプ/種類 | 保養施設タイプ/露天 内風呂 | |
---|---|---|
湯船の広さ |
★★★☆☆ |
![]() |
種類の充実度 |
★★☆☆☆ |
|
設備の充実度 |
★★★☆☆ |
|
管理・対応 |
★★★★☆ |
|
風情 |
★★★☆☆ |
|
休憩室の静かさ |
★★★☆☆ |
|
観光客の多さ |
★★★☆☆ |
|
一言 コメント |
造りはいかにも「温泉センター」という感じで地元の方のコミュニケーションスペースになっています。でもカラオケなどはなく静かでゆっくり休めます。また温泉もかけ流しだそうです。 |