コシのある太メンとコクのあるスープの「喜多方ラーメン」、2,000を超える蔵が点在する「蔵の街」として 全国的に有名な喜多方市。「喜多の郷 蔵の湯」は国道121号沿いにある道の駅内にある温泉施設です。 温泉は美肌美人の湯といわれるナトリウムイオンと炭酸水素イオン泉で、 大きな木造の梁が印象的な内湯と、落ち着いた音楽が流れる露天風呂、サウナを備えています。 第3日曜日午前中は地酒を使った酒風呂が楽しめます。 道の駅のレストランは1日50食限定のラーメン丼が人気、ラーメンスープで味付けしたご飯にチャーシュー、 卵などの具がのっています。
(2006年訪問 情報は当時のものになります。)
タイプ/種類 | 村おこしタイプ/露天 内風呂 サウナ | |
---|---|---|
湯船の広さ |
★★★★☆ |
![]() |
種類の充実度 |
★★★☆☆ |
|
設備の充実度 |
★★★★☆ |
|
管理・対応 |
★★★★☆ |
|
風情 |
★★★★☆ |
|
休憩室の静かさ |
★★★☆☆ |
|
観光客の多さ |
★★★★☆ |
|
一言 コメント |
大広間では蕎麦粉100%の喜多方・雄国そばが頂けます。休日には時間によりそば打ち実演あり。 |
福島県
温泉リスト
-関東周辺日帰り温泉紹介-HPへ